レインボー☆彡2021年04月28日
雨上がりの週末、社長と営業の嘉壽さんが岡山市瀬戸町で「虹」を見たそうです。しかも2重の虹=ダブルレインボー☆彡ダブルレインボーは、太陽の光が雨粒に反射や屈折して出来た虹が2重になっている様子をそう呼ぶそうです。また太陽の光の量や雨粒の細かさなどの条件があったタイミングでしか虹を見ることはできないので見た人は、幸運が訪れると言われているそうです。
撮った写真を見てせてもらうと手前はくっきり、後ろにうっすら虹がかかっていることが確認できます。 ダブルレインボーで幸運のおすそ分けをしてもらいました♪
エラー表示022021年04月22日
先日お客様より、太陽光を設置して7年ほど経つのでそろそろパネルの洗浄&掃除をした方がいいかな? と相談の電話がありました。社長が現場確認に伺うと、掃除の前に通称「パワコン」とも呼ばれるパワーコンディショナーのエラー表示02が出ているのを確認しました。パワコンとは、太陽光パネルで発電した電力を家庭用の電気機器などで利用できるようにするための機械です。お客様もいつからエラー表示が出ているかわからなかったようですが、パワコンのエラー表示が出ているということは、せっかく発電しても電気機器で利用が出来ない為、今回はパワコンの点検立会に行ってきました。

ストリートビュー2021年04月16日
仕事上、グーグルマップの「航空写真」でお自宅や会社の屋根の形状を見たり、「ストリートビュー」で周辺道路の確認などする機会があります。「ストリートビュー」は、県外や海外でも行ったことない場所の目的地周辺のことがわかるので本当に便利です!
以前タレントさんが「コロナ過で実家にも帰れないので「ストリートビュー」で自分の家の周辺に行くと、偶然にも家族が映っていた。」と話しているのを聞いて、私も実家周辺に誰か知っている人写ってないかなあ~と思い行ってみました。私の場合は、ただ実家が写っているだけでした。。残念(><)(笑)

アフターサービス2021年04月09日
今日は、社長がお客様の「エコキュートのタンク内の水ぬき作業」に行かれたので「メンテナンスサービス」についてのご紹介です。どのメーカーも取り扱い説明書などに1年に1度は行いましょう!と記載はされているのですが、あまり皆さんされない作業です。今日は三菱電機のエコキュートです。

値上げ2021年04月01日
あっという間に3月も終わって今日から新年度の始まりです。
先日、4月から電気料金があがるニュースを耳にしました。一般的な家庭で年間、約1000円も値上がりするということです。電気料金は年々上がるばかり。本当に嫌になりますね~
やっぱりこれからは、電気の自給自足です。
電気の自給自足?とは、太陽光発電で電気を作って、作った電気を自宅で使うことです。これで毎月の支出を抑えることが出来ます。ただ、太陽が出ていない夜は電気を作ることが出来ないので蓄電池と組み合わせるのもおすすめです。日中に太陽光発電しながら蓄電池に充電し、尚且つ一定の電気を家電製品の使用に回します。そして、日中に貯めた電気を夜間に使用して、電気代を抑えることができます。
高い金額で電気を買うなら電気を作って自分で使う!いかがですか?

イチゴ2021年03月24日
週末、両親と娘とでイチゴ摘みに行きました。この日の品種は「あきひめ」と「かおりの」です。
マスクをしていてもビニールハウスの中は、イチゴの甘酸っぱい匂いがします。係の人の話では「あきひめ」は、まろやかな甘味が広がり、酸味は強くなくサッパリ。一方「かおりの」は、上品でさわやかな香りが特徴で酸味が少なく、優しい甘さで食べやすい味わいとのこと。さらに全体が赤く色づいていて、へたが反り返っているものを選ぶと甘く美味しいイチゴを摘めると教えてくれました。 美味しいイチゴの見分け方を参考に摘んで食べましたが、正直詳しい味わいについてはわからなかったです(笑)でも甘くておいしかった~!また行きたいな~

桜カーニバル2021年03月18日
去年はコロナの影響で岡山市の桜カーニバルが中止になりました。今年はどうなるかと思っていましたが、やはり今年も中止とのこと。他の市町村のHPを除いてみると桜まつりが行われる所もあるようです。
来週は首都圏の緊急事態宣言も解除になると聞きます。岡山もニュースで報告される感染者数も少なくなってきたので、もう少し暖かくなったら感染対策をして少し県北に花見をしに足をのばしてみようかな~。

卒業シーズン2021年03月12日
少しずつ暖かくなってくると道端で桜を目にします。桜の蕾を見かけるようになると春がやってくるな~ 岡山でも3月の初旬には高校・中旬は中学・下旬は小学校・幼稚園&保育園の卒業式があるとききます。
数年前、娘の保育園の卒業式で卒業証書を持って「お母さんありがとう!」という言葉で号泣。後数年後には小学校の卒業。あ~考えるだけで泣けてきます。卒業=子供の成長だけど‥‥ずっと小さいままでいてもらいたい(笑)卒業生の皆さん「卒業おめでとうございます!」

ひな祭り2021年03月04日
私が子供の頃、7段?ほどある大きいひな人形を毎年飾ってもらっていましたが、母は出すのに半日以上かかっていたそうです。現在娘のひな人形は、収納はそこそこ取りますが出すのも楽。片づける時もひな壇(3段)の中に全て収納するので30分あれば出せちゃいます。便利な世の中です(笑)
娘の初節句の時から写真を見返してみると、年々顔つきが変わり、背が伸びていつの間にかひな壇を超す身長になっていました。早いな~。私を超すのも時間の問題だなと思いながら~来年も再来年も健やかに育ち幸せになって欲しいという願いを込めて~ひな人形を飾りたいと思います。

合同説明会2月20日2021年02月26日
2月の20日(土)21日(日)に太陽光発電運用についてシャープ様のご協力を頂き、コンベックス岡山の中会議室で合同説明会を開催させていただきました。
しっかり3密を避け各時間、10組様限定の予約対応とさせて頂きお客様にご来場いただきました。週末は天気も気候も良く説明会日和でした。
会場では、余剰電力の「固定価格買取制度終了」後の対処法についてシャープ様より顧客様へ自家消費や自由契約について詳しく説明頂いた後、自家消費(蓄電地)をした際のシュミレーションや小売電気事業者などに対する自由契約に関する質問などにも答えて頂きました。
フクデンからは営業の二人が参加し、顧客様とお話させていただきました。
