株式会社フクデン 太陽光発電、オール電化のお見積もり・ご相談はお気軽に!

フクデンについて

み~やくんのブログ

立つ”カモ”跡を濁さず2017年12月25日

朝晩の冷え込みに年の暮れを感じます。

うってかわって、日中のあたたかさに心弾みながら、

営業活動に励んでいます!!

 

岡山市南区の設置客様の近隣風景です。

近付く足音にのんびり漂っていたカモ達も、

あわてて飛び去ってしまいました。

「立つ鳥跡を濁さず」で、今年をしっかり締めくくりたいものです。

みむら

 

きょうは冬至2017年12月22日

きょうは冬至。

お客さまにいただいた柚子で、今日が冬至だということに気づかされました。

ありがとうございます。

今夜はゆっくりゆず湯であたたまります(*^_^*)

 

ケルビン2017年12月21日

照明にはいろんな色があるのはご存知でしょうか?

「きれた蛍光灯を取替えたら色が違った」なんてことがありますよね。

温かみのある電球色、清潔感のある昼白色、その中間の温白色が代表的です。

電球色(約3000K)・・・朝日や夕日の色イメージ

昼白色(約5000K)・・・太陽光の色イメージといったところでしょうか。

色温度といいますが、尺度はケルビン(K )です。

数字が小さな方が、オレンジっぽい色、数字が大きくなるにつれ青っぽい色になります。

意外と光の色は、わたしたちの心に影響をあたえます。

料理がおいしそうにみえるのは電球色、

清潔感を求める病院などでは昼白色が好まれます。

照明器具のリニューアル時には、デザインだけではなく

色や光の質にこだわってみるのもいいと思います♪

みむら

 

 

年間86万円の削減2017年12月19日

電気の契約種別のはなしです。

弊社のお客さまで

「従量電灯Bと低圧電力で契約、年間の電気料金276万円」のラーメン屋さんから、

「電気代、なんとかならんかな~」と相談を受けました。

電気も自由化が進んでいますので、高圧での単価計算をしたところ、

276万円の電気料金が高圧だと168万円に。

年間86万円の削減!これは大きい!!

ただし、高圧で供給をうけるための受電設備はお客さまが用意しなければなりません。

受電設備への設備投資をしても、4年程度で回収できるということで、

受電設備(キュービクル)の工事をさせていただきました!

以前は、低圧と高圧の区切りが明文化されていましたが、

自由化が進んだ今は、お客さまが契約種別を選ぶことができます。

電気料金にあたまを痛めておられる経営者のみなさま、

シミュレーションいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

みむら

 

きっちり固定2017年12月16日

LED器具への交換工事、現場立会行ってきました!!

作業時間は約30分。

天井の梁と器具のビス穴の関係からなのか、

既設の器具は右側だけでビス固定されていましたので、

今回はしっかり左右2点で固定してまいりました!!

1台からでも対応させていただきますので、

お気軽にお声かけください。みむら

 

 

ご安全に2017年12月09日

フクデン社内で耳にするのが、

「いってきま~す」「ご安全に~」

のあいさつです。

弊社近くの、青江公園北側の交差点は、細い道のわりに交通量が多く、

事故多発地帯で、「止まれ」の道路標示も新しくなりました。

”師も走る”師走です。

これから年末に向け、ますます交通量も増えます。

みなさま、どうか「ご安全に」 みむら

 

薄氷2017年12月06日

今朝は冷え込みました~

出勤時の外気温は0度。

旭川沿いの遊歩道には薄氷がはっているのか、

白髪のサラリーマンがおそるおそる氷を割って楽しむ姿が・・・

寒さで体がちじこまっていましたが、その様子にほっこり和みました(*^_^*)

いつも一方通行のブログですが、

みなさまのこころあたたまるエピソードがございましたら、

三村宛てメール(mail@www.e-fukuden.com)いただければご紹介させていただきます。

 

 

太陽光パネル盗難にあわせて2017年12月05日

北朝鮮からの木造船漂着ニュースとあわせて、

太陽光発電パネルの盗難の報道がされています。

2017年4月より、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)が新しくなり、

これまで設置された発電設備、これから設置する発電設備含め、

フェンス・柵の設置、設備標識の設置が義務付けられました。

部外者の感電防止を目的としたものですが、

「事業計画策定ガイドライン」に沿ったものであれば、盗難防止にも効果はあると言えます。

フェンス、標識(看板)の設置違反をした場合は、指導改善命令、

悪質な場合は即座に事業計画認定取消しされてしまう可能性もあります。

設置期限は、すでに売電開始した設備はH30年3月31日まで、

これから売電開始の設備は、造成工事(造成がない場合は設備設置工事)開始後

速やかに掲示となっています。

弊社においても、フェンス、看板の手配をさせていただきますので、

「これから設置!」いわれる発電事業者様、ご遠慮なくご相談ください。

みむら

 

 

岡山市補助事業2017年12月04日

岡山市にお住いのみなさま~

岡山市は地球温暖化対策として、

事業所用と住宅用に分けて、CO2削減につながる設備の導入に対し、補助事業をおこなっています。

補助金の申請手続きもいたしますので、

まずはご相談ください。みむら

ウォームビズ、始まってます!!2017年12月01日

今日から師走。寒さも本番に入ります。

11月から、家庭や職場で過度な暖房使用を控え、

暖房時の室温20℃(目安)で快適に過ごすライフスタイル

「WARM BIZ」(ウォームビズ)が始まっていることをご存じですか?。

ウォームビズは、暖房に必要なエネルギー使用量を削減することによって、

CO2の発生を削減し、地球温暖化を防止することが目的です。

一般的に、電力による冷暖房を行う場合、

夏よりも冬のほうが消費電力が大きいことが知られています。

冬の暖房器具を適切に使用すれば、CO2削減効果があるばかりでなく、

電気代を効果的に節約することにつながります。

みなさんも、自分なりのWARM BIZで快適な冬を過ごしてくださいね!

« Older Entries Newer Entries »
お見積もり・ご相談はお気軽に メールでのご相談はこちらから
ページの先頭へ