株式会社フクデン 太陽光発電、オール電化のお見積もり・ご相談はお気軽に!

フクデンについて

み~やくんのブログ

設備認定の申請が下りるまで・・・2024年07月11日

自宅の太陽光発電で発電を始めるためには固定価格買取制度の申請「設備認定」が必要です。
数年前は申請から認定まで「約1~2ケ月」でしたが、現在「4~5ケ月」の時間を要するようになってきています。現在、弊社で4月申請のお客様が5名おられますが、まだ申請が下りていません。
今日は太陽光発電の設備認定が遅れる原因についてお話していきます。

太陽光発電の設備認定審査が遅れる原因とは?
●以前より手続きが複雑になった。
以前は太陽光発電の設備が基準を満たしていればOKでしたが、買取価格が高い時期に認定を受けたのに発電を開始しないという事業者もおり、国が想定していた電力供給量が実態に見合っていないという問題が起きてしまいました。そのため現在、長期にわたって採算の取れる事業計画を行えるのかなど申請内容が増えたため提出する書類も複雑化し、申請に時間がかかると考えられます。

●「電力会社」と「資源エネルギー庁」への同時申請ができなくなった
申請には「電力会社」と「資源エネルギー庁」の2つに手続きを受ける必要があります。
電力会社には「電力を買い取ってもらう契約」をし、資源エネルギー庁には「売電単価を決定する」手続きをします。以前は「電力会社」と「資源エネルギー庁」との手続きを同時に進めることができましたが、現在資源エネルギー庁へ申請を出す際に、電力会社との「接続同意書類」を一緒に添付することが求められるようになったため、先に「電力会社」に手続きをし「接続契約書」が出て後に資源エネルギー庁に申請をして「設備認定」をもらう(約4ケ月以上)。また書類不備などがあればさらに時間がかかるということになります。

上記を踏まえて書類不備などなくスムーズに作業する為には、申請に慣れた会社にお任せすることをお勧めします。

エアコンを使う前に2024年07月03日

今年も暑い夏がやってくる前に!家庭で簡単に出来るエアコンの節電方法をご紹介します。

①設定温度を26度~28度にして扇風機やサーキュレーターを併用する。
②フィルターの掃除を行う。フィルターに埃がついていると余計な電量を使います。
③冬のクーラーの時もそうでしたが、室外機の周りには何も置かない。室外機に日よけを設定する。

上記3つの少しの工夫で、省エネが可能になるので、本格的な暑い夏に向けて節電しましょう!!

【最新】住宅省エネキャンペーン!続報2024年06月27日

★住宅省エネ2024キャンペーン★の最新情報をお伝えします!

●子育てエコホーム ※全ての世帯 OK
子育てエコホーム支援事業は、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

この事業のリフォーム部門→エコ住宅設備の設置→「蓄電池システム設備工事」は、全ての世帯で補助金申請が可能な為、子育て世帯・若者夫婦世帯でなくても補助金がもらえます。

※一般社団法人環境共創イニシアチブにおいて令和4年度以降登録・公表されている蓄電システムであることなどの条件がございます。

●給湯省エネ2024事業 ※全ての世帯 OK
電気温水器から対象のエコキュート、エコキュートから対象のエコキュートに買替のお客様全てに補助金が使用できます。※子育て世帯、若者夫婦に限りません

給湯省エネ事業は、電気温水器からエコキュートに交換の場合、
最大18万円の補助金が受けられる為、大変お得です。

弊社では、電気温水器から対象のエコキュートへの設置工事の見積金額が57万円ほど。
そこから 57万-補助金18万=39万

上記例もある為、給湯器の設置より既に13年以上たたれているお客様は、補助金を使って交換すると大変お得です!

※買替機種や現場状況にもよる為、正式な見積は現場調査後にて提案させて頂きます。

※またこの補助金は、予算がある為、早めの申請をお勧めします!!

下記の写真は(2024年6月27日)補助金情報を元に作成しています。

太陽光の鳩対策2024年06月20日

太陽光発電システムへの鳩被害の話聞いたことありませんか?
先日「他社で設置した太陽光パネルやベランダに鳩のフンが大量にあって匂いもひどいので何か対策ありませんか?」との問い合わせがありました。
※設置業者さんが閉業されており弊社に電話をかけてこられました。

現場に伺うと「太陽光パネルに鳩のフンとパネルと屋根の間には巣作りの?木の枝や小さな石を発見、幸いにも卵やヒナがなかった為、すぐにパネルを外して洗浄と防鳥ネット・鳥剣山を設置しました。

鳩は一度巣を作った場所に強い執着心を示す習性があるので、巣を撤去されても再び棲みつき、巣を作り直すことがあります。そのため、パネルと屋根の間に二度と鳩が侵入できないようにネットで隙間を覆い周りにも止まらないように鳥剣山で対策しました。

今回のように鳩対策が必要になる前に、ベランダに鳩が止まっている?フンが落ちているなどあったら早めの対策をお勧めします。

ペロブスカイト太陽電池2024年06月14日

今日は、先日TVでやっていた「ペロブスカイト太陽電池」という太陽電池のお話です。

「ペロブスカイト太陽電池」は、「ペロブスカイトの結晶構造を持つ化合物を用いられて作られる太陽光電池のことです。※ペロブスカイト(perovskite)とは、灰チタン石(かいチタンせき)を意味しており、その結晶構造を持つものを総称して「ペロブスカイト」と呼ぶそうです。

この太陽電池は、「曲げられる=いろいろな形状で使用できる」「軽い/薄い」「低コスト」3つの特徴があり、シリコン太陽電池などのソーラーパネルより「軽く薄い」ため、太陽光が重すぎて取り付けられなかったり、形状の問題で取り付けられなかった屋根にも取り付けることができるので、高層ビルの「窓や壁」に取り付けて発電出来るようになるということ。

これが実現すると、高層ビルや建物の窓や壁などでも太陽光発電が可能になり、島国で平地も少なく、太陽光用地が足りない日本で再エネ導入の鈍化の解消策にとテレビでは言われていました。
ただ、やはり寿命が短い・安全性に課題があるなどのデメリットもまだまだあるようで実現には時間がかかりそうです。

パネルに穴2024年06月07日

先日、約20年太陽光設置しているお客様から連絡があり
「点検業者から太陽光パネルに穴が空いている。」と言われたので見に来てほしいとのこと。
お自宅に伺うと下記の写真のように小さい穴があいていました。


このような外的要因の多くは、石や木の枝、木片などがぶつかることでおきます。
飛来物は強風や人によるイタズラ、カラスや野生動物が運んでくるケースもあります。

太陽光パネルの破損で起こる影響は、発電量の減少です。パネルは破損してしまうとその部分だけが発電できなくなるわけではなく、広い範囲に影響を与えます。

今回は有償になってしまいますが、「割れから雨水などが入り込みその他の太陽光パネルの故障や火災に繋がる可能性もある為、破損しているパネルを避けて繋ぐ処理」をすることになりました。

今回のような自然災害による破損は、メーカーの保証が使えない場合がありますので火災保険等の保険に加入して備えることをおすすめします。

蛍光ランプの製造・輸出入廃止に向けた周知2024年05月31日

令和5年10月30日から11月3日にかけてスイス・ジュネーブにおいて開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議(COP5)」において、蛍光ランプには微量の水銀が含まれているため、水銀添加製品の規制を定める「水銀に関する水俣条約」締約国会議(2023年11月)において規制対象とすることが議論され、結果、2027年までに段階的に製造及び輸出入の廃止が決定しました。

廃止期限までに生産される蛍光ランプの売買・使用は制限されませんが、製造・輸出入が終了すると必然的に在庫も少なくなりますので、計画的にLEDへ切り替えるか、難しい場合は取り換え用の蛍光ランプを確保いただけますようお願い致します。

参考サイト 環境省

フクデンのNon-FIT(非FIT)自己託送事業」★2024年05月24日

「Non-FIT(非FIT)自己託送事業」
第1種エネルギー管理指定工場をはじめとする、令和5年4月に施行された改正省エネ法における規制の対象となる事業者様、エネルギー使用量削減、CO2排出量削減にお困りのエネルギー管理ご担当者様に向けて弊社が「Non-FIT(非FIT)自己託送事業」のご紹介致します。

まず「Non-FIT(非FIT)とは、
「Non-FIT(非FIT)とは、再生可能エネルギーの発電のうち、FIT制度(固定価格買取制度)の適用を受けていない発電設備を指します。
FIT制度は、再生可能エネルギーで発電した電力を、電力会社が一定期間にわたって固定価格で買い取る制度のことです

~導入のメリット
1、改正省エネ法への対応
●エネルギーの使用の合理化において電力消費量を削減できる
 消費電力 = 工場で消費した電力量 – 発電量
●非化石エネルギーへの転換において工場からのCO2排出量を削減できる
 発電した電力は非化石由来なので工場のCO2排出量からマイナスできる

2、副次的効果
●電力購入量を削減するので電気代が削減できる
●購入しない電力量が増えるので電気代の単価が上がっても影響を受けない
●環境に配慮した経営をアピールできる

~導入までの流れ
1、フクデンが土地を購入
2、フクデンが太陽光発電設備を設置
3、フクデンからお客様へ売却
4、お客様が電力会社と自己託送で契約

なぜ自己託送なのか
●再エネ賦課金がかからない
●新電力など電力受給契約を結ぶ会社を選べる
●電力市場を通さないので電気代が手数料分安く済む
●自社で発電しているので非化石証明を購入する必要がない
●メンテナンスを自社で行うのでコストコントロールできる
●組合の設立など他組織と連携をする必要がなく、自社のみで意思決定が可能

★詳しくは、こちらまでお問い合わせください。


スポットエアコン工事2024年05月17日

今日は、企業様の空調機スポットエアコンの交換作業に伺いました。
スポットエアコンは、工場や倉庫における夏の簡易的な冷房機器としてよく使用されています。

工場用か家庭用かにかかわらず、スポットクーラーが空気を冷却する仕組みはエアコンと同じです。

吹き出し口が複数あるタイプのスポットクーラーを採用すれれば、別方向へ同時に送風可能なので複数の作業員へ同時に冷風を送れます。
又、空調機の交換作業は、市町村によりますが、補助金が出る場合があり、こちらの企業様はタイミングもよく補助金を使用しての交換作業になりました。

★気になる方は、こちらまでお問い合わせください。

工場内の照明工事2024年05月07日

今日は企業様の工場内のLEDへの更新工事に行ってきました。
こちらの企業様は、いくつかの工場があり、工場内の可動日や時間が異なる為に厳密な打ち合わせをしながら作業させて頂きました。

LED照明は、白熱電球などの従来の照明に比べ、製品の寿命が長く、消費電力が少なく、二酸化炭素の排出を削減できるメリットがあります。
さらに照明設備は電気代の20~30%を占めていると言われており、LEDに交換することで電気代が削減できれば企業様にとっても経費削減につながります。

又、市町村によっては照明器具を導入する際に補助金が出る場合もありますので、照明工事をお考えのお客様は弊社にご連絡を!

« Older Entries
お見積もり・ご相談はお気軽に メールでのご相談はこちらから
ページの先頭へ