増加中2022年01月14日
年があけ、急激にコロナ感染者が増加しております。1月14日の岡山市の感染人数は116人。先週から3倍以上に増えました。オミクロンは市中感染すると言われているので来週にはもっと増えているんだろうな。来週は小学校の参観日がある予定でしたが、もちろん中止。大学試験や今年の卒業式もどうなるんでしょうね。3年目の?With コロナ生活。ワクチン打って日常生活に戻りますように。。(><)

明けましておめでとうございます!2022年01月05日
皆様☆新年あけましておめでとうございます。フクデンは、本年も益々エネルギーの無駄を省くことを事業とし、社会に貢献するよう努めて参りますので、何卒宜しくお願い致します。
今年もお正月の天気にも恵まれ、新年にふさわしい幕開けとなりました!初日の出を見に行かれた方もいるかもしれませんね。
私はというと、どこにも行かず、家で飲んで食べてYouTube見ながら、ゆったり&まったり過ごした正月休みでした。今日から仕事もスタートし、このグータラな生活を元に戻そうと思います!(笑)それでは今年もフクデンを宜しくお願い致します。

バトンタッチ2021年12月28日
今年も残るところ後3日になりました。フクデンは今日が仕事納めです。今日は社内の大掃除。みんな朝から窓ふきや机を拭いたりワイワイやっております。今年の汚れは今年のうちにです!皆さんお家の大掃除は終わりましたか?我が家の大掃除は明日以降!家族総出で頑張ります!それでは、皆さん良いお年を~!!

クリスマス2021年12月22日
今年も残り10日あまりになりました。12月に入り車が多くなった気もするので皆さま事故にはくれぐれもお気を気をつけてください。今週末は子供が待ちに待ったクリスマス。プレゼントのリストを書いた手紙をツリーに飾っています。こっそり手紙を読むと●これが欲しいです。これも欲しいです。できれば両方とも欲しいです。後、簡単にプレゼントを見つけたくないので宝さがしみたいに隠してください!リクエスト多い~!!(笑)さらに「サンタさんへ牛乳とクッキーを飲んでほしいから買っておいてね。」「え~!サンタさんは、皆の所で牛乳飲んでるからビールとかお酒がいいんじゃない?(笑)」と言ってみたら「お酒飲んでソリ運転したらダメでしょ?」と。「あっ。そうですね~(笑)」こんな会話いつまで出来るんだろうな。子供は純粋です。

カレンダー2021年12月16日
知っている方も知らない方も、フクデンカレンダーが今年も出来ました!パチパチ。大きさは縦52㎝×横38㎝の大きさで、日付のカレンダーの書き込みスペースが広く使いやすいと実は、、、、毎年公表なんですよ。来年は、干支のトラが大きく描かれています。数に限りはありますが、設置客のお客様!「そろそろ太陽光設置して10年。何かいい話ない?」「蓄電池ってどんなの?」「エコキュートの在庫ってあるの?」「あの営業マンの顔。最近見てないな」などなどなんでもOK。ご連絡頂ければお自宅にお持ちしますのでご連絡ください。

カメラ設置工事2021年12月08日
先日、設置客様のお自宅に防犯カメラの設置工事に伺いました。防犯カメラは、犯罪の防止や抑止力につながり、防犯レベルを上げることで周囲に安心感を与えることができるので最近とても多い工事の一つです。
自宅の外に付けられたカメラは「防犯対策がされていて、容易には侵入できないことを伝える抑止効果」になります。

高騰2021年12月01日
11月以降日本のガソリン価格が数年ぶりに170円に迫りました。
要因の一つが、コロナによる打撃から復調傾向にあり、世界的に原油需要が高まってきているからだそうです。一方で11月後半から新しい変異株「オミクロン株」の感染拡大が懸念されるようになり、今度は反対に世界的に経済の減速が懸念されて、石油価格も少し落ち着きを見せてきましたが、ガソリン代はまだ高い。電気もガスも値上げのニュースばかり。
本格的に冬を迎える前にガソリンや灯油もう少し下がってくれるとうれしいな。

IHのエラー表示2021年11月26日
寒くなってくると電気機器のエラーが出ることが多々あります。先日はIHクッキングヒーターの調子が悪いと電話がありました。お話を聞くと15年ほどたっているIHクッキングヒーターの2つあるコンロが一つ使えなくなったとのことでした。ここ最近は1つコンロで料理をしていたそうですが、やはり不便を感じられるとのこと。IHクッキングヒーターも10年以上経過すると故障部品の在庫がない場合が多くこちらのお客様も買替を検討されていました。ただこのブログでも何度もご案内しているのですが、コロナに加え、半導体不足や中国の計画停電の影響で商品の入荷が大変お時間がかかっている状況です。こちらのお客様はまだ使用できる状況なのでご注文頂き入荷をお待ちいただくようになりました。皆様も早め早めの対応をお願いします。

シャープ説明会報告2021年11月18日
先週11月13日(土)14日(日)これからの太陽光発電運用についてシャープ様のご協力を頂き、コンベックス岡山の中会議室で合同説明会を開催させていただきました。3密を避け各時間、予約対応とさせて頂き、フクデンの顧客様にもご来場いただきました。
説明会では、余剰電力の「固定価格買取制度終了」後の対処法について経済産業省からメーカー(シャープ様)に指導、メーカーより顧客様へ自家消費(蓄電池)や自由契約について詳しく説明頂いた後、各家庭、自家消費(蓄電地)を設置した際のシュミレーションなども説明させていただきました。
コロナ化で9月の開催が中止になり、今回は無事に開催出来て本当に良かったです。現在、全国的にも感染者が減少しているので、この状態が長く続けば来年も開催できるのではないかと思っております。その際は皆さまお気軽にご参加ください。

エコキュートのエラー表示2021年11月12日
先日もみ~や君のブログで取り上げたエコキュート交換のお話。今週も15年程使用しているエコキュートにエラー表示が出ているとの電話を受けました。お話を聞くと「お湯が出ない。リモコン画面のタンク表示が空っぽで脇上げも出来ない」とのこと。すぐ自宅にお伺いし症状を確認、メーカー修理依頼。翌日メーカーさんが訪問したところ「エコキュートの室外機(ヒートポンプユニット)の故障ではないか」と。さらに修理をすると17万位の費用がかかるとのこと(T T)た・高いですね。故障箇所にもよりますが、エコキュートの寿命目安である10~15年を超えると、交換部品がすでに製造・販売されていないことも珍しくありません。今回のように修理が出来ても高額な修理代がかかってしまう場合もあり、今後別の場所が故障した際に修理できるかも正直わからないとのこと。このお客様にも上記のことをお伝えした所、修理ではなく新しいものと交換ということになりました。又、今回はフクデンで在庫を持っていたのですぐに設置が可能でしたが、現在世界的な半導体不足の為、エコキュートの入荷が大変遅れております。在庫ではなく新たに注文した場合は、4ケ月程お待ちいただく状況でこの間お風呂に入れないのは大変不便だと思います。冬も本格的になってくるとエコキュートの故障が大変!大変!!大変!!!多くなってきますので、既に10年以上経過されているエコキュートを使われているお客様はご注意ください。






















